こんにちは、Monoです!
2022年-2023年にアナハイムのディズニーランドリゾートでのカウントダウンに参加しました。
雨が少ないはずのアナハイムですが、ガッツリ雨が降る中での年越しになりましたので、
逆にレアなこの体験を備忘録としてまとめておきたいと思います!
カリフォルニアの年越しイベントはWDWがある東海岸時間の年越しタイミングにあたる21時と、西海岸時間の年越しにあたる24時の二回行われます。
今回、前者をディズニーランドで、後者をディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーで過ごしました。
大晦日当日の混雑状況について
事前情報として、年末のパークは年内でも指折りの混雑具合で、大晦日に近づくほど混雑が増していくという情報を得ていました。
しかし、大晦日に限らず年末の天候が不安定だったことや、現在のパークに入園するために事前予約が必須だったことが重なり想定よりは酷い状況ではありませんでした。
とはいえ、COVID-19影響下としてはかなりの混雑だったようで、12月28日分の当日販売分のGenie+が導入後初となる当日分の完売を記録したようです。
例年では大晦日当日は夕方ごろからディズニーランドに入場規制がかかり、カウントダウンまで入園することができなくなる状況になることも少なくないようでしたが、今回はそのような事態にはなっていませんでした。
雨が降っていたため、パーク内でも早い時間からの年越しイベントの場所取りもほとんどなく、歩くのが困難な人の入りでもありませんでした。
ただ、パークの入場予約はいっぱいになっていたため、元々そこまで入園可能者も多くなかったのかもしれません。
当日の天候状況
大晦日当日は天気予報では夕方からの雨予報でしたが、朝から霧雨のような雨が降っていました。
12時頃に一旦雨が止み、そこから徐々に天気が回復して16時頃には完全に雨が止んでいました。
そのまま天気が持ってくれればよかったのですが・・・

18時半頃からまた雨が降り、そのまま年明けまで強い雨が降って少し弱まってをずっと繰り返していました。
ディズニーランドのカウントダウンイベント
18時を過ぎたあたりから、パーク内の一部エリアを除いてエリアミュージックがアメリカのポップソングやディズニー映画の楽曲に変更され、メインストリートと眠れる森の美女の城からサーチライトが発射されていました。

メインストリートのディズニーランドストーリー内では、2022年が寅年だったからかティガーのグリーティングが行われていました。

毎年恒例になっているらしいパーティーハットの配布は雨でも関係なく配布されていました。
例年はブブゼラのような音のなるものも配布があったようですが、この年はパーティーハットのみの配布でした。

20時頃に少し雨が弱まり、「もしかしたら花火が上がるかも・・・?」と期待できる天候になっていたため、城前のサイドで花火待ちを始めました。
この時点でハブの3分の1が埋まっているかな?くらいの待ち状況でした。
20時半頃に城前に作られたステージ上にキャストが登場。本来であればDJタイムがスタートする予定だったようですが、降雨のため5分程経った後撤退。
東海岸時間のカウントダウンの10分程前に降雨の影響でカウントダウンでの花火がキャンセルになり、音楽と光の演出のみになることがアナウンスされました。
カウントダウンがスタートすると、少しだけパイロが上がるも花火はなし。
カウントダウン中は・・・?
カウントダウンが始まってからどんどん強くなる雨。
音楽と光の演出が終わる前に次々と鑑賞エリアから抜けていく人でだいぶカオスな状況でした。

演出が終わるころには折り畳み傘ではカバーしきれないほどの豪雨になっていて、さすがに次の24時からのカウントダウンを継続して待っている人はほとんどいませんでした。
カリフォルニアアドベンチャーのカウントダウン
カリフォルニアアドベンチャーでは、ワールドオブカラーの行われるパラダイスガーデンとハリウッドランド内のハイペリオンシアター横の二か所にステージが設置されてカウントダウンイベントが予定されていました。
豪雨の中ディズニーランドから移動してくると、ディズニージュニア・ダンスパーティーの行われているディズニーシアター内でDJイベントが行われていました。

どうやら21時のカウントダウンが終了した後から始まったようで、おそらくパラダイスガーデンで実施予定だったイベントが雨天のため屋内のここで開催されていたのだと思われます。

正直外の雨を考えると、屋内でキャラクターもいて、会場内にはベンチもある状況下で過ごせるのはだいぶ助かりました・・・

24時の西海岸年越しまでの間BIG5が入れ替わりでステージの登場していました。
カウントダウンのタイミングではBIG5が勢ぞろいしてカウントが行われ、大量のコンフェとともに年を越しました。
ここまで数時間一度も外に出ずに屋内にいたため天候状況は全くわからない状態でしたが、どうやらずっと雨が降り続いて2度目のカウントダウン時にも花火はあがらなかったようです。
雨の大晦日でも楽しむことはできる
結果論にはなりますが、あまり長時間待たず寒さも感じることなく屋内で快適に年を越すことができたのでかなり満足度は高いです!
屋外の年越しは正直かなり苦行でしたが、突然でなければパーク側もなんらかの策を講じてくれることがわかったので、あきらめずに臨機応変に行動するのが大切だと実感しました。
そもそも雨の少ないアナハイム。
この教訓を活かせるカウントダウンがもうないのが一番ですが、もし雨のカウントダウンに参加することになった場合は「屋内で代替イベントが行われそうな場所がないか」を第一に考えて行動すると有意義に年越しができるかもしれません!

コメント