【DLRレポ】シルエットスタジオでペットの切り絵を作ろう!

DLRレポ

Disney Parksの公式インスタグラムのストーリーズで紹介されているのを見て軽く衝撃を受けて、「次にアナハイムに行ったら絶対に作る!」と決めていた切り絵を作ることができました!

東京のパークと何が違う?

東京ディズニーランドにもある自分の切り絵を作ってもらえる施設「シルエットスタジオ」。
アナハイムにもまさに同じ名称の施設がメインストリートUSAにありますが、東京とは明確に違う点があります。

それは、持ち込んだ写真から切り絵を作ってもらえる。という点!

これにより、東京では絶対に作れない「ペットの切り絵」を作ることができるのです!

実際、シルエットスタジオ内に飾られているポートレートの中には犬や猫のものもいくつかあったので、あちらではかなりメジャーなのかもしれません。

もちろん東京のパーク同様、ミッキーたちディズニーキャラクターとのツーショットの切り絵も作れますし、ペット+自分のような切り絵を作ることもできます。

実際にシルエットを作ってもらおう!

シルエットスタジオの店内はかなり狭く、一度に入れるゲストは実際に切り絵を作成しているグループと、作成が終わって会計をしているゲストの二組のみ!

そのため、常に列が店外に延びている状態になっています。あまり待ち列について想像していなかったので、外に並んでいるゲストを見た時に「結構待つのかな」と気圧されてしまい、並ぶ決意を固めるまでに時間を要してしまいましたが、そこまでの混雑日でもなかったので、並んでから切り絵を実際に受け取るまでに30分程しか時間はかかりませんでした。

列に並ぶと、キャストがやってきて希望する切り絵のオーダーを取ってくれます。

この時聞かれたのは、「何人の切り絵を作るのか」と「誰の切り絵を作るのか」くらいだったと思います。「犬の切り絵を作りたい」と申告すると、「写真はある?」と聞かれたので、すかさず事前に準備していた写真を提示しました。

オーダーを取ってもらったタイミングで自分が最後尾だった場合、最後尾札を渡されます。これは”オーダーを取った人の中”での最後尾なので、コミケ式に自分の後ろに並んだ人にすぐに渡さないように気を付けましょう。

最後尾札はこんな感じ

店内に入ると、オーダーの内容を再確認して、写真から切り絵を作成する場合は写真をキャストのタブレットで直に撮影して切り絵を作ってくれます。動画の撮影もOK!とのことだったので、しっかり作っているところの撮影もしました。

切り終わるまで2分くらいでした。はやい…!

切り絵の販売価格 ※2025年5月情報

東京のパークでは、切り絵とフレームがセットになって販売されていますが、アナハイムでは切り絵とフレームは別々の商品として取り扱われています。そのため、フレームなしで切り絵だけで購入することも可能です。

価格は一匹(一人)の一番スタンダードな形式で、$14.99(税抜き)。フレームは金縁でミッキーのマークが入った高級感のあるもので、価格は$19.99(税抜き)でした!

フレームはレジで一緒に購入するか聞かれるので、必要であれば購入しましょう。おそらくフォトフレームとかと同じ括りで別の店舗でも販売はある…はず。以前は東京のものと同じ楕円形の特に柄などは入っていないシンプルなタイプが販売されていたようですが、そのタイプは販売していませんでした。

ちなみに、確認を完全に失念していましたが、店内に様々なキャラクター達の切り絵が飾られていたので、もしかしたらそれらを単品で購入することもできるかもしれません。

展示されている切り絵の中にはこんなものも…!

雑感

自分の愛犬(愛猫)のシルエットをDisneylandのロゴ入りでゲットできる!という素晴らしいグッズは、購入してみると思っていた以上にテンションが上がります!

ちなみに、軽く調べたところWDWのマジックキングダムパークにある切り絵のショップでも犬や猫の切り絵が作成できるようです。ちなみにそちらではDisneylandロゴの代わりにWalt Disney Worldのロゴが入るので、そっちも欲しい…

意外と知っているようで作ったことがある人は少ないのでは?と感じる切り絵ですが、実際手に取るとお値段以上に満足度が高いお土産になるので、本当におすすめです。ぜひ!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました